2007年12月17日
きものドクター会
先日(12月16日)恒例のきものドクター会(しみぬき研究会)が
行われました。 阿蘇 天草 玉名 八代 等 県内各地の
シミヌキの「達人」たちが集って 色んな 技術 情報 についての
勉強会がおこなわれました。
しみぬきマイスターへの道は
まだまだ遠い様です。
Posted by たかさん at 14:47│Comments(7)
この記事へのコメント
何だか職人ふうの、いい写真ですね。
染み抜きって、私的でも公的でもいいんですが、資格ってあるんでしょうか~?
染み抜きって、私的でも公的でもいいんですが、資格ってあるんでしょうか~?
Posted by 熊本県商工政策課
at 2007年12月17日 17:55

先日のTVで染み抜き達人の放送があっていました。 大事な洋服にシミがついた時
染み抜き専門店のクリーニング屋さんの表示があると嬉しいです。
染み抜き専門店のクリーニング屋さんの表示があると嬉しいです。
Posted by かすみそう
at 2007年12月19日 00:38

ハイ、「クリーニング師」の資格は 有りますが
「染み抜き」の資格というのは、特にありません
しかし、「染み抜き達人」と呼ばれる様になる
には、並み大抵の努力では、なれない様です。
「染み抜き」の資格というのは、特にありません
しかし、「染み抜き達人」と呼ばれる様になる
には、並み大抵の努力では、なれない様です。
Posted by たかさん at 2007年12月19日 14:03
有難うございます かすみそうさんのご意見
次回の研修会で検討いたします。
技術だけでなく PR等も必要ですね。。。
ちなみに先日の研修会は、宇土 本町の
井上クリーニングさんで行いました
次回の研修会で検討いたします。
技術だけでなく PR等も必要ですね。。。
ちなみに先日の研修会は、宇土 本町の
井上クリーニングさんで行いました
Posted by たかさん at 2007年12月19日 14:25
がんばってますね
その調子で続けよう!
みなよいのでも何かやりたいのだけど。
その調子で続けよう!
みなよいのでも何かやりたいのだけど。
Posted by グータ at 2007年12月20日 00:06
今回は出席できなくて残念でした。。。
次回は必ず出席して、勉強しますっ!!!
お互い染み抜きマイスターになれるよう、日々努力してまいりましょー!!!
次回は必ず出席して、勉強しますっ!!!
お互い染み抜きマイスターになれるよう、日々努力してまいりましょー!!!
Posted by ひぐちクリーニング at 2008年01月04日 22:23
近見の先生がいらっしゃらなくて
残念でした。 また3月にお会いしましょう。
残念でした。 また3月にお会いしましょう。
Posted by たかさん at 2008年01月05日 16:41